とりあえず解決する。そんな発想が日本人には少ない・・。
昨晩テレビで紹介されていた「Q ドラム」に衝撃をうけた。
Q ドラムとは水を運ぶ容器。
アフリカの地方部では安全な水源が遠い場所にある事が多く
重い水を運ぶのが女性や子供の仕事になっている。

それをデザインで解決したのが「Q ドラム」
転がすだけで体に負担を掛けない。
通常この手の映像の先にはODAとかで井戸を掘ったり
水源を開発したりするのが普通ですが、広大なアフリカすべてに
それを出来る訳が無くテレビで紹介された村だけが恩恵を受けるのが現実でしょう。
でも 違った角度から解決し アフリカ全土を豊かに出来る可能性があるQ ドラム。
究極の機能美とでも言いましょうかとにかく素晴らしい。
道具が人を幸せにする。
忘れていたものづくりの原点を見せられた様な衝撃を受けました。
ちなみにネーミングは 丸穴にロープが垂れている姿が 「Q」に見えるから
だそうですが、またそれもGOOD!
CM DVDにはプロッティー、もうこれしかない!
〇 本日の太陽黒点数 35
スポンサーサイト
| ホーム |