
1975年の沖縄海洋博の目玉アクアポリス
長いですね~、普天間問題。
理想を訴える野党が政権を持つと必ずこうなってしまいます。
勿論米軍基地が国外に移転するのは間違っていません。
(国本来の姿としてですが)
でも憲法からちゃんと変えていかないとダメですよね。
って言うか無理です。順番がめちゃめちゃですよね。
部分的に継ぎ接ぎして戦後ここまで来た訳ですが
増税と安全保障は議会制民主主義は当てはまりません。
(少なくとも私はそう考えています。)
矛盾した憲法 と 欠陥もやはり認めざる得ない議会制民主主義。
それを考え方のベースに置いて議論しないと時間が無駄なだけです。
沖縄の位置が戦略上譲れない場所とすれば米国もかなりイライラ
していると思いますが、骨抜き政府に育てたのは米国ですから
イライラして下さい。日本国民はもう慣れています。
これに似た問題ですが、過去に関空は伊丹空港が危険な空港と言う事で作られました。
(大儀は拡張余地の乏しい)
騒音で病気になった人、長期の騒音でひび割れたという屋根瓦の映像、
当時、伊丹空港騒音問題を連日テレビでよく見たものでした。
でも今は伊丹空港を存続という事で揉めています。
騒音で騒いでた映像、何処へ行ったんだろうか?ホントよく判りません。
そういえば関空も埋め立てと浮上案が有った様に思います。
沖縄海洋博でアクアポリスっていう浮上施設が有りましたがアレの巨大版になるのでしょうか?
辺野古沖は自然を破壊するのであれば浮上施設で対応出来ないものでしょうか、
関空の時も寿命が有る浮上施設は将来的に問題となったと思いますが、
基地なら消耗施設と考えても良いかも知れません。
大体、兵器自身が使わないで廃棄される性質のもので損得考える必要無いですから、
同じく考えればどうなんだろって考えます。
この普天間問題は書くとコメントで怒って来る人が居ると思いますが
つまらないブログの素人考えなので勘弁して下さい。
今から謝っておきます・・・。
(コメントは大歓迎ですよ)
CM DVDにはプロッティー、もうこれしかない!
〇 本日の太陽黒点数 0
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
Re: 浮上案
年中無休 コメントありがとうございます。
なるほど、やはり案は有ったのかもしれませんね。
後々、グアムでもどこでも引っ張っていけるし
良いですよね。
それと根拠のない話、大歓迎ですよ。
またよろしくお願いします。
年中無休 コメントありがとうございます。
なるほど、やはり案は有ったのかもしれませんね。
後々、グアムでもどこでも引っ張っていけるし
良いですよね。
それと根拠のない話、大歓迎ですよ。
またよろしくお願いします。
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
なるほど、やはり案は有ったのかもしれませんね。
後々、グアムでもどこでも引っ張っていけるし
良いですよね。
それと根拠のない話、大歓迎ですよ。
またよろしくお願いします。
なるほど、やはり案は有ったのかもしれませんね。
後々、グアムでもどこでも引っ張っていけるし
良いですよね。
それと根拠のない話、大歓迎ですよ。
またよろしくお願いします。
2010/03/11(Thu) 14:26 | URL | 年中無休 #-[ 編集]
| ホーム |